訪問看護ステーション らしく
訪問看護ステーション らしく
在宅医療にはできるだけ普段通りの生活をしながら療養できるメリットがあります。
病気・障がいがありながらもあなたらしく、自分らしい暮らしを続けながら看護を受けてみませんか。
らしくは、自分らしくあるためにどのように暮らしたいか、それを実現させるためのお手伝いをさせていただきます。
また、最期は誰にでも訪れます。いつかはやってくる最期の時を自分らしく迎える。
どのような選択が自分らしいのかを一緒に寄り添いながら考えていければと思います。
らしくは笑顔を忘れません。
主治医が訪問看護を必要と認めた方で、次の要件に該当する方です。
看護師等が利用者様のご家庭を訪問し、病気や療養生活について、医師や関係機関と連携をし様々な在宅ケアサービスの利用方法を提案するとともに、看護の専門的な目で見守り、また適切な判断に基づいたケアとアドバイスで24時間365日対応し、在宅での療養生活が安心して送れるように支援に致します。
次のサービスを提供しています。
サービス利用料及び利用者負担(契約書本文第6条)
料金は国の定める介護報酬の額をもとに計算され、原則としてかかった費用(サービス費用)の1割又は2割が料金(自己負担)となります。
負担割合については「介護保険負担割合証」をご確認ください。
介護保険の利用料金については、基本料金と加算料金があります。
基本料金は、提供するサービス時間の長さや時間帯によって異なります。
要介護 | 20分未満 | 30分未満 | 60分未満 | 90分未満 | |
---|---|---|---|---|---|
看護師が行う訪問看護 | 通常 | 314単位 | 471単位 | 823単位 | 1128単位 |
要支援 | 20分未満 | 30分未満 | 60分未満 | 90分未満 | |
---|---|---|---|---|---|
看護師が行う訪問看護 | 通常 | 303単位 | 451単位 | 794単位 | 1090単位 |
虐待防止及び対応の指針についてこちらの資料を御覧ください。
介護の事、お体の事、ご利用を考えておられる方、何でもお気軽にご相談ください。
訪問看護ステーションらしく
営業日時